
科学・環境・医療・健康

ゾコーバ投与、入院37%減 塩野義、コロナ患者調査を発表

10日間のはずが、帰還いつ? 宇宙船スターライナー飛行試験

敦賀原発審査、7月末に確認 基準適合巡り原子力規制委

静岡知事、水対策「合意順守を」 JR東海社長の発言巡り

中間貯蔵施設に核燃料税、青森 県改正条例が成立

野生ニホンライチョウで人工授精 国内初のひな2羽誕生、環境省

コロナ感染、7週連続で増加 最多は沖縄、1機関25人超

H3ロケット打ち上げ7月1日に 3号機、悪天候で延期

月の裏側試料は2キロ、中国 世界初で国威発揚「宇宙強国」へ

愛媛大が心臓移植施設に 四国で初、近く稼働へ

温室効果ガス削減、新目標議論 35年以降の上積み焦点

宇宙から雲内部の動きを初観測 JAXA、衛星アースケア

脱炭素で他国支援、めど3割 政府、民間投資呼び込み加速へ

東電、処理水タンクの解体準備へ 海洋放出後初めて、7月に開始

探査機SLIM、運用終了へ 1月に月着陸、越夜も3回成功

女川原発2号機、30年超へ申請 東北電、9月ごろ再稼働

核ごみ、機構トップに山口彰氏 近藤駿介氏が任期満了で退任

ISS処分、宇宙機使い大気圏へ スペースXが開発、31年実施

国内初の宇宙歯学研究部門を新設 愛知学院大、口腔ケア向上目指す
