
経済

東証61円高 午前9時15分現在

GDP改定値、年1・8%減 1~3月、設備投資が上振れ

東京株式 10日終値

為替相場 11日(日本時間 2時)

EU、中国製EVへ関税判断 補助金巡り調査大詰め、摩擦激化

クボタ、技能競技会を公開 海外から75人参加、大阪・堺

旅客機燃料、各地で不足 増便できず、訪日客誘致に支障

ヤマト、今月から「置き配」拡大 再配達の減少期待

中小後継ぎの納税猶予、要件緩和 政府「役員3年以上」を短縮方針

「デジタル課税」の署名難航 OECD6月末目標、機運低下も

山陰金融経済動向 判断を据え置き 日銀松江

ナスダック 7日終値

NY円、156円台後半

NY株4日ぶり反落87ドル安 米利下げ先送りを警戒

NY株式 7日終値

ウクライナ商談に日本企業 復興見据え10社参加

為替相場 8日(日本時間 6時)

NY株、反落

ガソリン補助、夏以降も継続へ 政府、物価高で家計支援
