【3分間の聴・読・観!(16)】「ちっともヘンじゃありませんよ」

 何度でも心温まる時間を

  •  
  •  (C)Aalto Family
  •  映画「アアルト」から(C)FI2020 Euphoria Film

 ようやくやってきた今年の秋が駆け足で通り過ぎようとする季節に、気持ちを温められる本と映画を味わった。

 まずは「窓ぎわのトットちゃん」の続編。著者黒柳徹子の自伝的作品で、出版史に残る大ベストセラーになった1981年刊の前作から42年を経て登場した。青春編ともいえる「続 窓ぎわのトットちゃん」の前半では、第2次世界大戦の戦火から逃れられなかったトットちゃんと家族の日々がつづられている。

 食料不足で1日の食べ物が大豆15粒だったことや、東京から疎開先の青森まですし詰めの夜行列車で向かい、空襲で自宅を焼かれた体験を振り返る時の著者の言葉は、悲壮感ではなく、子どもの感覚のように未来に向かっていくたくましさをにじませている。

 戦後、放送の世界に飛び込んでからの章は私のような60年代の子どものよく知るところでもある。テレビの「ブーフーウー」が大好きだった私は、70年代の一時期、著者が日本を離れニューヨークで学ぶことになったという話題もよく覚えている。

 心を許せる知人が語る気持ちのいい話は、何度聞いても笑えたりほっとできたりするものだが、私たちにとってテレビや本で知る「黒柳徹子」とはそういう存在だと...

残り 864 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事