
科学・環境・医療・健康

関電が美浜、大飯も申請 原発構内に乾式貯蔵施設

“チンして”繊維取り出し 衣類リサイクルの促進期待

現在に近いワニの化石発見、岩手 白亜紀後期、餌はカメや恐竜?

原発の地盤隆起対応「問題なし」 規制庁、海水のくみ上げで

東電、また未許可スマホ持ち込み 新潟・柏崎刈羽原発の区域に

中国ロケット打ち上げ失敗 上空で異常発生

移植合併症の原因菌特定 白血病など、治療薬に期待

欧州の新型ロケット初成功 アリアン6、日本と競合

小惑星りゅうぐうに水、証拠発見 砂分析、化学物質計84種も

心臓手術用メス、急きょ販売終了 学会は代替機の開発要請

「欧州発明家賞」に佐川真人氏 最強の永久磁石、技術進歩に貢献

東電、廃炉戦略室を8月新設 第1原発デブリ除去控え

AIで画像から肺機能推定 胸部エックス線、診断活用

能登「津波火災」で18棟焼損 東日本大震災以来の発生

室蘭PCB処理「25年度まで」 伊藤環境相に厳守要請

熱中症搬送者数予測サイト公開 8都道府県で、名工大

高浜原発の20年延長を容認 福井県、設備交換も了承

鳥インフル、人感染力増か 米酪農場で拡大、東大分析

急性呼吸器感染症、5類に 新たな病原体迅速覚知も
