新幹線ストップ、さてどうする? 連携プレーに心意気

  •  東海道新幹線豊橋―三河安城間で衝突、脱線した保守用車両=7月22日
  •  東海道新幹線の一部区間運転見合わせを伝えるJR新大阪駅の掲示板=7月22日
  •  JR浜松駅で在来線に乗り換えるため、列に並ぶ利用客=7月22日

 7月22日未明、愛知県内の東海道新幹線上り線で保守用車同士の衝突脱線事故があり、一部の列車を除き始発から運転ができなくなった。復旧作業は深夜まで続き、浜松―名古屋間の上下線で終日運転を見合わせ、上下計328本が運休し約25万人に影響、夏休みスタート直後に東西を結ぶ大動脈は混乱を極めた。

 実はその日、大阪への日帰り出張に当たっていた。前夜は「午前8時半ごろの『のぞみ』でちょうどいいか」などと思っていたが、朝6時のニュースで運転見合わせを知り、慌てて飛行機を予約した。残りわずかだったから、すぐに満席になっただろう。「早起きは三文の徳」だ。この段階では「昼過ぎには復旧見込み」と言っていて、大阪での用事は夕方には終わるから、最終列車近くになればダイヤもだいぶ回復しているだろうと考えた。

 これがとんだ大間違いで、午後になると「終日復旧は難しい」と伝えられた。考えられる手段は(1)帰りも飛行機(2)1泊して明朝の飛行機か新幹線(3)名古屋―浜松は在来線を使って強行突破(4)何らかの方法で迂回―。さて。

 飛行機は最終の関西空港発が数席残っていたが、3万円超という値段に腰が引けた。1泊しても翌朝の飛...

残り 1390 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事