猛暑続きで遠距離旅の気分にはなれない。ならば近場で、ということで7月に小旅をした。昨夏の北海道、札幌から納沙布岬までの根室線の大旅とは正反対の規模。
新宿から中央線で甲府、身延線で南下して富士へ。さらに東海道線で三島に出て東海道新幹線に乗り換えて東京に戻る、という富士山西南麓をぐるりと回る1泊2日の旅で、大月、富士宮、沼津の3カ所を途中下車駅に決め、各地の“食”を堪能することにした。ちなみに身延線は初めて乗る路線である。
新宿から特急「かいじ19号」の指定席に乗る。中央線オリジナルのE353系電車。速達型の特急「あずさ」と同一形式だが、「かいじ」は停車駅が多く途中の甲府止まり。終点松本までは「あずさ」だけが担当する。同じ車両の特急同士でこんな“停車駅格差”があるという点では常磐線の「ひたち」と「ときわ」の関係とも似ている。
約1時間乗って、まずは大月で下車して、目指すうどん店「吉田屋」へ。めったにお目にかかれない、かみ応え抜群の硬いうどんを食べたくて事前に探しておいた。8年前にわざわざ「吉田のうどん」を食べに大月から富士急行線に乗り換えて富士山駅あたりではしごをしたことがある。今回は...