
暮らし・話題

能登町伝統の「ごいた」PR 東京での「ゲームマーケット」

大谷選手、理想の上司V2 東商調査、スポーツ界

さっぽろテレビ塔「青い装い」 防さび工事、8月まで覆い

赤ちゃんザル「デコピン」命名 高崎山、大谷選手愛犬にちなみ

神戸まつり5千人行進 サンバにぎやかに

「煮干しサミット」初開催 消費喚起狙い、産地長崎で

世界初の再生紙おむつ発売 ユニ・チャーム、九州で

クマとの遭遇増加、要注意 人里に警戒心薄い個体も

室内のペット起因、火災に注意 外出時、ガスや電源対策を

744自治体、消滅可能性 4割超、30年間で女性半減

新緑の「水没林」が見頃 山形・飯豊町、湖面に緑

大型連休、国際線が好調 航空予約、前年比20%増

ドンキーコング、開業延期 USJの新エリア、7月以降に

都庁舎壁面に実物大のゴジラ 27日から毎週末投影

博多―別府間、特急車両お披露目 JR九州、内装に地元産の杉使用

「能登丼食堂」福井駅前に 被災した地元の復興願い

黒部峡谷トロッコ電車が運行再開 車窓から北アルプスの絶景

青森・弘前公園の桜が見頃 「花筏」は20日ごろから

フランステーマに砂像展示、鳥取 「砂の美術館」で企画展
