
科学・環境・医療・健康

新型コロナ感染者、12週連続増 お盆明けに流行ピークか

日本海に活断層、25カ所 能登半島地震原因のM8級も

大西卓哉飛行士、2月にも宇宙へ ステーションに半年滞在

大飯3号機で出力一時低下 関電原発、福井

深海調査、無人機開発を推進 しんかい6500老朽化で

アルツハイマー病の新薬承認へ 米製薬大手「ドナネマブ」

認知症、45%予防・遅延可能 英医学誌、14のリスク提示

最小ペンギン化石は新種 翼に特徴、進化解明に道

デブリ採取8月下旬にも東電開始 福島第1原発、装置検査完了

中間貯蔵の事業開始、9月以降か 使用済み核燃料、青森・むつ

感染症ガイドライン了承 政府、コロナ踏まえ改定へ

地球観測「だいち4号」画像公開 関東から富士山まで一度に把握

PFAS巡り都に血液検査要請 医療団体「健康被害に不安」

三菱重、核融合炉の重要機器公開 世界初、実機量産化へ準備整う

分泌物エクソソームで注意喚起 厚労省、指導徹底を要請

JR「工事止めても好転せず」 井戸水位低下、住民説明会で発言

太陽光パネルの廃ガラスを再利用 2030年代後半の大量廃棄対策

規制委、原電社長を聴取へ 基準不適合の敦賀原発巡り

福島第1、デブリ採取装置を検査 規制委、合格なら事故後初着手へ
