
科学・環境・医療・健康

処理水放出5回目、19日から 7800トン、本年度初

核ごみ調査請願、審議継続 原発立地の佐賀・玄海町

初代ローマ皇帝別荘か、伊南部 大噴火で埋もれた遺構発見

燃料装填、再び作業中断 柏崎刈羽原発、不具合で

原子炉下部の部品脱落、志賀原発 能登半島地震で

核ごみ調査請願受け、特別委開催 原発立地の佐賀・玄海町議会

感染症流行初期でも緊急事態宣言 行動計画、10年ぶり抜本改定

核燃料装填作業が一時中断 柏崎原発の監視装置に不具合

受動喫煙肺がん特有の遺伝子変異 たばこを吸う人とは異なる型

イモリに「超再生力」 不完全な脚、切断したら正常に

医師の偏在是正へ地域別報酬 財務省審議会、薬剤費抑制も提言

核のごみ調査、議論見守る 佐賀知事、処分場は反対

ISSの金属ごみ、米民家を直撃 NASA、燃え残り落下

「猿橋賞」に京大・緒方芳子教授 量子の世界を数学的に研究

ツシマヤマネコ、22日に放獣へ 環境省施設で訓練後、初めて

東電、柏崎刈羽原発へ核燃料装填 24時間態勢、2週間で完了

脊髄難病の胎児手術成功、阪大 母親の子宮切開で日本初

核ごみ調査巡り請願書提出 佐賀県玄海町の3団体

高齢者、運転中止前に代替検討を ドライバー増加で老年学会提言
