因幡のお宝を探せ (25)若桜町若桜地区㊥ 仮屋と白壁土蔵群の町並み

  • 仮屋通りにある「若桜民工芸館」玄関は典型的な仮屋のアーケードが残り、伝統的な町屋造りを見学できる
  • 旧家の白壁土蔵群が約300㍍残る蔵通り。明治の大火後の防火対策で土蔵が連続する町並みとなった

 若桜地区のお宝探し2回目は、若桜宿の中心部、仮屋通りや蔵通りを歩いた。明治期の大火を教訓に防火対策を施した住民による町づくりは、清流が流れるしっとりとした宿場町の雰囲気を現在に伝え、観光客の心を引き...

残り 1182 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事