悲劇の街、道化師が笑い届ける 国際通年企画「橋を渡す」(3)(トルコ)

トラウマ抱える子どもの心救う 5万人犠牲の地震被災地

  •  トルコ南部アンタキヤの震災被災地に建てられた仮設住宅で、公演の始まりを告げる道化師たち。小さな子どもたちが駆け寄ってきた=2024年9月、アンタキヤ(撮影・沢田博之、共同)
  •  2023年2月の震災で崩壊したトルコ南部アンタキヤ中心部の家屋。時折バイクが通りかかる以外、人けはほとんどない=2024年9月、アンタキヤ(撮影・沢田博之、共同)
  • トルコ・アンタキヤ

 赤鼻の道化師が現れればどこだって、その場の空気は動き出す。ポータブルのスピーカーから流れる陽気な音楽と太鼓のリズム。カラフルなリボンが宙を舞い、大きなシャボン玉が風に乗る。

 静まり返った仮設住宅から...

残り 2155 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事