
科学・環境・医療・健康

ヤクシマスギバゴケは絶滅 環境省、レッドリストを改訂

【独自】日本海でもアニサキス増加 食中毒の感染源がマサバに寄生

疾病対策への影響懸念 WHO、米援助削減で

浜岡2号機、原子炉解体に着手 商用炉で国内初、中部電力

核融合の難題にAIで挑戦 炉内のプラズマを高精度に推定

風邪症状を抑える乳酸菌発見 グリコ、今春製品化へ

コロナ禍で糖尿病悪化 米国調査、受診控え一因か

臨時緯度観測所本館など3件選定 日本天文遺産、保存を奨励

禁煙飲食店、全国で6割止まり 23年12月時点、例外規定多く

大西卓哉さん、宇宙基地に到着 「元気に帰ってこられた」

父親「産後うつ」支援を 国の研究班、初の手引き

ダウン症原因の染色体除去に成功 ゲノム編集で、三重大研究チーム

カメラ故障、原因調査開始 2号機デブリ取り出し装置

大西卓哉飛行士がISSへ出発 半年滞在、日本人3人目の船長に

柏崎原発の再稼働「極めて重要」 政府担当者が新潟県議会で説明

今村洋史元議員の病院が不正受給 旧安倍派、コロナ補助金4億円超

世界の海面、予想外ペースで上昇 24年に5・9ミリ、NASA

欧州ではしか流行、12万件 97年以降最悪、予防接種を

再稼働へ覚悟の安全対策 柏崎刈羽原発で陣頭指揮
