【ノーベル賞】モノからコトへ概念を広げる

システムを理解する科学 イメージ一新の背景

  •  2024年のノーベル物理学賞受賞者を発表した記者会見=10月8日、スウェーデン・ストックホルム(共同)
  •  米プリンストン大のジョン・ホップフィールド教授(撮影・アンドレア・ケイン、米プリンストン高等研究所提供)
  •  カナダ・トロント大のジェフリー・ヒントン教授
  •  「科学のノーベル賞は人類への大きな貢献を顕彰する方向にかじを切ったように思える」と語る篠本滋さん=京都府精華町
  •  

 今年のノーベル物理学賞に人工知能(AI)技術の発展に貢献した米国とカナダの研究者2人が輝いた。自然とは関わりがない対象の研究への授与は、自然現象や自然法則の発見、装置の発明を顕彰してきた賞のイメージ...

残り 1491 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事