
地域のイベントや政治、流行、歴史、文化、スポーツ、趣味…。読者の関心を引く内容を幅広く掘り下げる「日本海NEWSダイブ面」が始まりました。日本海新聞の記者が話題の海に“ダイブ(潜水)”し、キラリと光る話の種を探して戻ってくるような特集面を目指します。基本的には毎週日曜日の掲載です。

日本海NEWSダイブ 錦海から世界へ躍進 ローイング 日本屈指の拠点に

日本海NEWSダイブ 次代につなぐ 柳屋(鳥取)の玩具彫刻 「技を残したい」張り子など20種類 多様な作り手が分業

日本海NEWSダイブ 前代未聞 3県議の不祥事に問う

日本海NEWSダイブ 夢去りし大空の玄関口 幻の米子飛行場 痕跡探る 国際空路活用 終戦後に一変

日本海NEWSダイブ 「繊細さ」と「生きづらさ」 HSPとうまく向き合う

日本海NEWSダイブ 朝日町今昔 山陰最大級の歓楽街のいまと未来 「懐かしい」と「新鮮」と 長い歴史重ねた歓楽街生かして

日本海NEWSダイブ 和牛王国再興の鍵は 遺伝子最大限に生かして 特徴富んだ種雄牛に期待

日本海NEWSダイブ 平井伸治元県議初公判1年 服役中の平井受刑者取材 再び立候補へ意欲 「つぐないの一つ」

日本海NEWSダイブ 今こそ正論聴く時 帝国議会での「粛軍」「反軍」演説 政治家・斎藤隆夫の足跡を訪ねて

日本海NEWSダイブ 市民が作り、育てた施設 米子市児童文化センター 好奇心満たす子どもの「城」

日本海NEWSダイブ 韓国・仁川の魅力深掘り あらゆる娯楽凝縮 日本人に優しい壮大リゾート

日本海NEWSダイブ 若松クロム鉱山探訪記(下) 栄枯盛衰 鉱山バブルに沸いた多里

日本海NEWSダイブ 若松クロム鉱山探訪記(上) 山奥に眠る“日南の宝” 進む荒廃、老朽化の波

日本海NEWSダイブ 地方創生10年 初代地方創生担当相 石破 茂氏 単独インタビュー 総理になったら地方創生をやる
